働いていると生まれてくる年収の差
年収をあげたいと思っている人がほとんどではないでしょうか?
しかし、年収300万円と年収1000万円以上稼いでいる人はそもそも考え方、行動が違っているのはご存知でしょうか?
お金持ちの人の考え方や行動パターンを知らないままだと、 年収1000万円以上を夢見るあなたは一生年収300万円のままかも…
今回は年収300万円・年収1000万円・年収1億円の人ごとのお金の使い方・考え方を比較してお伝えします。
年収をアップしたい方は必見です!

このブログはFP事務所を舞台に、
お金や経済の知識を易しく解説します。

左✩吉永所長…真面目で腕利きのFP事務所所長
中☆夏美さん…新人FP。明るく元気でちょっと天然
シリーズを最初から読みたい方はコチラ
年収300万円、年収1000万円、年収1億円はどのくらいいる?


年収300万円、年収1000万円、年収1億円の人はどれくらいずついるかご存知ですか?

年収300万円が大多数なイメージです。

年収100〜500万円に人口が集中していますし、女性は全体的に年収が低いです。

引用元;年収階級分布図2014


年収1億円はどの位いるんですか?

割合にして約0.027%です。
この方たちは株やFXなどギャンブル性の高い投資ではなく
- 給与所得(会社からの給与としての収入)
- 事業所得(事業からの収入)
- 不動産所得(不動産売買などから収入)
を収入源としている人がほとんどです。


大企業で出世を狙うのはかなりの狭き門ですから、自分で起業をして地位を勝ち取る方が自由度もありますし、自分次第で成功もできます。



年収1億円稼いでも手取りでもらえるのは年収5000万円以下です!


しっかり、税金対策をしないと勿体ないので年収の高い方はしっかり税金対策するのがポイントです。
(例)年収1億円:月収約833万円支給で税金と手取り額を計算。
月収:833万円
健康保険料:約7万円
厚生年金:約5万5000円
源泉所得税:約320万円
住民税:約80万円
控除額:約420万円
月収:833万円→差引支給月収額:約413万円
年間所得税:約3800万円
年間住民税:約950万円
年収1億円の手取り年収約5000万円

年収が上がるからこそ税金知らないとですね

では次に年収別のお金の使い方を6つお伝えいたしましょう。
年収別の違い① 会う人

年収300万円は
「お金を払わずに情報を得ようとする」
年収1000万円は
「お金を払って情報を買う」
年収1億円は
「大金をはたいても環境を買う」


しかし、有益な情報を選別するだけで時間がかかるため、タダの情報は効率が悪くなります。
また年収1000万円などある程度稼いでいる方は情報を得るだけで満足して行動に繋げられない場合があります。
1億円稼ぐ人は、大金をはたいて成功者に直接会いに行き、成功者の環境に入り同じことを体験します。
年収別の違い② 給料に対する考え方

年収300万円は「月収思考」
年収1000万円は「年収思考」
年収1億円は「時給思考」


お金を稼ぐことだけが目的になったらお金をいざ使えなくなり、稼いだことで時間も体力も削られていきます。
自分の時間、それで生まれるお金はいくらになるのか。
「時給」意識を持つことで働き方や自分のやるべきことが線引きされます。
例えば、年収1000万円は、月80〜100万円稼ぐので1日10時間だと時給5000円。
となると時給5000円以上を生み出す価値のない仕事はしないという考えになり、自分のやるべき仕事が明確になります。
今、会社勤めの人は自分の仕事が時給いくらか計算して、その価値を生み出せているか考えてみましょう。
年収別の違い③ 借金の考え方

年収300万円は
「借金はいけないもの」
年収1000万円は
「借金は危険な橋」
年収1億円は
「借金は夢や希望への架け橋」


お金持ちにとって「借金=危ない」というのはナンセンスな考え方なんです。
年収別の違い④ 稼ぐ時の考え方

年収300万円は
「お金を減らしたくない」
年収1000万円は
「お金を増やしたい」
年収1億円は
「お金よりも時間を増やしたい」


なぜなら時間は有限です。
限られた人生の時間の中でいかに自分のしたいことをするか、目標を達成するにはどうしたらいいかを考えるので、お金を稼ぐことはあくまで中間点でしかないのです。
年収別の違い⑤ 宝くじとの関わり方

年収300万円は
「宝くじを買う」
年収1000万円は
「宝くじを買わない」
年収1億円は
「宝くじのシステムを買う」


そして、宝くじの1等が当たる確率は1000万分の1なので落雷に当たる確率と同じです。

宝くじ買うよりは自分で稼いだ方が早いですね。

収入が高い人ほど、継続的に収入が入る仕組みを重要視します。
その仕組みを作ればあとは簡単にお金をより生み出すことができるからです。
年収別の違い⑥ 報酬の考え方

年収300万円は
「報酬に無頓着」
年収1000万円は
「報酬にこだわる」
年収1億円は
「報酬より仕事の価値にこだわる」


そして年収1000万円は仕事の報酬を目的にお金を増やそうとしますが、仕事の価値へまでは目が向いていません。
1億円思考の人が重要視しているのは仕事の価値を提供すること。
仕事の価値を提供することで、お客様の満足度をあげ、次の仕事に繋がり結果的に報酬が上がります。
お金持ちになりたければ…


年収300万円の思考法をやめない限り、絶対に稼げるようにはなりません。
お金を稼ぐ考え方を、まずは真似て、そして行動しましょう。

これを読んだらすぐ行動!
お金を稼ぐマインド、考え方、行動を知りたい方は是非セミナーへ
そこにあなたの求める答えがきっとあります!

Thousand Ventures 公式LINE@
金融のニュース、クイズ、豆知識のお得情報の配信はこちら♪
ID検索「@tkr2273x」でも検索できます☆
↓↓↓ここをクリック↓↓↓

こちらの記事を読んでいただいた方に
セミナー割引クーポンをプレゼント★
≪クーポンはこちら≫
0714
≪セミナー申し込みはこちら≫
https://goo.gl/forms/sfZhncAEUYocFHL93
こちらは誰でも申し込み時に
この≪0714≫を入力するだけで
参加費が1000円オフになります。
注●友人からの特別招待枠とブログクーポンの併用はできません