老後に必要なお金をシミュレーションしよう!必要額を知れば怖いもの無し!
それでは、夏美ちゃんを例に、一般的なケースに当てはめて「老後に必要なお金」を算出していきましょう。
その後、ご自身の立場で是非シミュレーションしてみてくださいね!


だいたい18万円くらい必要かなと思います。

わかりました。
下記の計算式に当てはめて、 65歳までにいくら必要なのか算出しましょう。
基本生活費+介護・医療に必要な費用=備えておくべき老後資金
まず、「基本生活費」ですが、毎月の生活費 ー 毎月の年金✖️12ヶ月✖️25年間=65歳までに必要な生活費です。
それから、「介護・医療などに必要なお金」ですが、 約300万円としておきましょう。
足すといくらになりましたか?
それが夏美さんにとって65歳までに備えておくべき老後資金です。
なお、毎月支給される年金については 下記を参考にしてください。
会社員がもらえる年金は、 会社に勤めた年数と平均年収と関係があります。

※なお、非正規社員やフリーランスの場合、約6.5万円しかもらえません。

私は同じ会社にこれから40年勤めたとして、年収が300万円だとすると、毎月12万円が入る計算ですね…(電卓を叩きながら)
1800万円も必要じゃないですか〜!!
でも現在24歳ですから、これから65歳まで現役で41年間働くとして毎月3.6万円貯金できれば実現できるんですね!
何だ、余裕じゃないですか!

待って、夏美ちゃん!!
女性はこれから結婚や子育てを希望する場合、ブランクがあるのよ。
それに、子供ができれば養育費や教育費だってかかるし。

独身の夏美ちゃんなら出来るかもしれないけど、未来はそう理想通りにいかないものよ!

確かに!その辺を考えていませんでした…

大丈夫!ここは、人生の先輩である私が【老後までに1500万円を貯めためのマネー術】を教えてあげるわ❤
次ページ 下流老人を回避する極意はたったの3つ!明日から老後までに1500万円貯める方法とは?
ABOUT ME

夏美ちゃんは、老後毎月どれくらいの生活をしたいですか?