【辞める?続ける?転職?】結婚してからの働き方を考える


https://money-secret.thousand-ventures.jp/7548
https://money-secret.thousand-ventures.jp/7558
part3 会社勤めだけじゃない!4つのお金の作り方とは

涼子「吉永さん!
世の中には
『4つのお金の作り方』が
あるってどういうことですか?
早速教えてください!」
吉永「涼子さん、興味深々ですね♪
いいでしょう!
涼子さんは
『キャッシュフロー・
クワドラント』
という言葉を
聞いたことはありますか?」
涼子「キャッシュフロー?
…なんですか?」

吉永「キャッシュフロー・
クワドラントです。
これはアメリカの投資家で、
ベストセラーにもなった
『金持ち父さん貧乏父さん』の
著者として有名な
ロバート・キヨサキ氏が、
『金持ち父さんのキャッシュ
フロー・クワドラント』
という本で紹介した
お金の作り方の 種類のこと
を言います。」

涼子「へ~。
お金の作り方に
種類なんてあるんですね?」
吉永「実はそうなんです。
キャッシュフロー・
クワドラントは
E・S・B・Iに区切った
4分画の図から
なりたっています。」

夏美「キャッシュフローは
『お金の流れ』で
クワドラントは
『4等分』という意味
なんですよ♪」
吉永「EはEmployee(従業員)
SはSelf Employee
(自営業者)
BはBusiness Owner
(ビジネスオーナー)
IはInvestor(投資家)
どんな人でもこの4つの
タイプのどれかに属し、
お金を生み出しています」
夏美「涼子さん、日本人が
最も多く属しているのは
どれだと思います?」
涼子「Eの従業員かなぁ?」
吉永「その通り!
日本では
約87%の人が会社員として
働くことで収入を得ています。」

涼子「私の周りもみんな
会社員ですし、それが
普通だと思ってました。」
吉永「では、それぞれに
どのような違いがあるのか
見ていきましょう。」

吉永「まずはEmployee.
雇われて働く従業員
のことです。」
夏美「サラリーマン、OL、公務員、
パート、アルバイトは
これに当てはまりますね!」
吉永「ではEの従業員は
何の対価として、お金を
稼いでいるのでしょう?」
涼子「対価?お給料をもらうために
働いています!」
吉永「そうですね。言い換えれば、
従業員は
自分の時間を切り売りして
収入を得ています。

次にSelf Employed(自営業者)
サロンオーナーや
お店の店長はもちろんのこと、
自分自身の能力・時間を
使うことで稼ぐ
フリーランスも
こちらに当てはまります。」
夏美「Sは自分の能力と時間で
お金を稼ぐんでしたよね♪
高給取りのイメージの
医者や弁護士もSですね!」
吉永「そうですね。厳密に言うと
開業している医者や弁護士は
S(自営業者)ですが、
雇われている側だと
E(従業員)になります。
つまり、職業ではなく
収入の取り方でどこに
属するのかが
決まってきます。」
涼子「収入の取り方なんて
これまで考えても
みませんでした…。」
吉永「ここからはもっと
面白いですよ♪
次はBusiness Owner
人(=従業員)に働いてもらう
のがビジネスオーナーです。
会社をつくり、人を雇い、
彼らの働きによって
キャッシュフローを得る
というスタイルです。

ここでもポイントがあって
社長は社長でも
雇われ社長は実は
ビジネスオーナーではない
んです。」
夏美「確かE(従業員)の
1番上の人でしたよね♪」
吉永「その通り!
自分がいなくても、あるいは
自分が直接働いていなくても
お金が生み出せるというのが
Bを見分けるポイントです。
では、最後にInvestor.
投資家を見てみましょう。
投資家は人ではなく
お金を働かせて
キャッシュフローを得る
というスタイルです。
言い換えれば
お金がお金を生み出す
仕組みをつくる人。
それが投資家です。」

涼子「お金を稼ぐ方法って
ただ毎日働くだけじゃない
んですね。」

吉永「そうですよ!
そしてこれまで説明した
収入の取り方の特徴から
E,S,B,Iのシートを
左右でグループ分けすると
こうなります。」

夏美「左側は自力で稼ぐ労働収入。
右側は人やお金を使って
稼ぐ権利収入ですね♪
涼子「働かなくても稼げる仕組みが
あるなんて
夢みたいですね!」

吉永「そうやって皆さん
右側の権利収入に
憧れがちですが、
会社員だけが
持っている権利だって
あるんですよ!」
涼子「会社員だけが持っている権利!?
一体なんですか?」
吉永「会社員は毎月安定した収入が
ありますよね。
だからこそ組めるもの…
そう、
ローンが組めるのも権利
なんですよ。」
夏美「借金は怖いものという
イメージが世の中の風潮
としてありますが、
ローンが組めるのも
会社の信用があってこそ
ですから!
ローンも賢く使えば
不労所得を生み出す
モトになるんですよ♪」
涼子「へー!!!会社員にも
メリットがあるんだ~」
吉永「そうですよ♪
他にも、
自営業は自分の能力で
稼ぐので、頑張った分だけ
自分に返ってくるし、
ビジネスオーナーと投資家は
仕組みが確立できれば
収入は増えて
労働時間は減っていきます。
そして4つのお金の作り方を
知った上で、最も大事なのは
1つの働き方に
縛られないこと。」

涼子「?!どういうことですか?
今、会社員の私も
別のキャッシュフローを
つくることができるんですか!?」
吉永「もちろんです♪
今会社員だからといって
そこに縛られる必要は
全くないですよ。」
夏美「むしろ女性は結婚・妊娠・
出産といった
ライフイベントによって
ライフスタイルが
大きく変わります。
そうした中で、
どうしても働けない時期だって
出てくるはず。
その時に、会社からの収入に
頼らず、自分の能力で
稼げるようになっていれば、
ご主人の負担も減らせますし、
日々の生活だって
安心して送れますよ♪」
涼子「確かに!会社の収入以外にも
キャッシュフローが作れれば
子供ができたときにも安心して
出産・育児できますね♪」

吉永「そうですよ♪
大事なのは
選択肢を持つことです。」
涼子「どんな選択肢があるのか
早く聞きたいです!」
吉永「では詳しくはまた明日!
これまでの常識に縛られない
新しい働き方について
お話しましょう。
お楽しみに!」
続きはコチラ