転職

これまでの常識に縛られない~女性としてイキイキと輝く働き方~

 【辞める?続ける?転職?】結婚してからの働き方を考える
 
a0311073_0353229
 
このブログはFP事務所を舞台に、
3人のキャラクターがメインとなって、
お金や経済の知識を易しく解説します。
左✩吉永所長… 真面目で腕利きのFP事務所所長
中☆涼子さん…最近金融を学び始めた新婚さん
右✩夏美ちゃん…新米FP。明るく元気でちょっと天然
 

シリーズを最初から読みたい方はコチラ

https://money-secret.thousand-ventures.jp/7548

https://money-secret.thousand-ventures.jp/7558

https://money-secret.thousand-ventures.jp/7587

part4 ハイブリッド・クワドラントで自分らしい働き方を

yozatnpd-718x479

涼子「吉永さん!

   これまでの常識に

   縛られない働き方とは

   どんなものなんですか?

   早速、教えてください!」

吉永「涼子さん、俄然

   やる気になりましたね!」

涼子「だって私もこれから

   子供が欲しいですし、

   安心して出産や

   子育てする為にも

   経済的余裕

   欲しいですもん!」

吉永「そう!これからの時代

     女性の経済的自立は

   必要不可欠です。

   ご自身の人生の選択肢を

   増やしたいのであれば尚更。

   理想の家庭、

   理想のライフプランを

   叶えられるかどうかは、

   女性の稼ぐ力によって

   大きく変わってくるんです」 02850

夏美「本当にその通りですね!」

涼子「女性の稼ぐ力…

   もっと教えてください!」

吉永「では、昨日の復習を兼ねて

   キャッシュフロー・

   クワドラントの図を

   確認しながら、

   どんな働き方ができるのか

   見てみましょう。」

涼子「お願いします♪」

吉永「はい、では昨日の復習です。

   この図を覚えていますか?」

%e5%9b%b342

涼子「もちろんです!それぞれ

   対価にしているものが違って

E(従業員)は自分の時間

S(自営業者)は自分の能力

B(ビジネスオーナー)は人材

I(投資家)はお金

   を使ってお金を生み出す

   といった感じで

   左側が労働収入で

   右側が権利収入

   ですよね?」

夏美「涼子さんすごい!!!

   バッチリですね♪」

吉永「では今日はクワドラントと

   クワドラントを組み合わせた、

   いわゆる

『ハイブリッド・クワドラント』

   についてお話しましょう。

imasia_12348632_m

   まずはこの組み合わせから

   『E+E』

涼子「E+E…掛け持ちして

   働くことですか?」

吉永「涼子さん、鋭いですね!

   その通りです。例えば

   昼は会社員として働き、

   夜はアルバイトをする人などが

   これに当てはまります」

%e5%9b%b34-3

夏美最近はワーキングプア

   といって会社員として

   フルタイムで働いても

   ギリギリの生活さえ維持が

   困難な低所得者が

   増加していて、

   これに伴い、

   副業をよしとする企業も

   増えてきていますよね。

Raspberry Hats

涼子「会社が従業員の生活を

   保障できない

   思っているんですね…」

吉永「そうですね。他にも

   サラリーマンでありながら

   不動産などの投資で

   お金を得ている『E+I』

   という人もいます。」

mitosan001

涼子「いろんな組み合わせが

   できるんですね~」

吉永「はい。そして、

   女性のために

   オススメなのが

   『E+S』

   組み合わせです。」

涼子会社員であり、個人事業主?

%e5%9b%b34-9

吉永「そう、

   会社員と個人事業主。

  どちらか一方に絞ると

  リスクが大きくなりますが、

  上手に組み合わせることで

  リスク分散をしつつも、

   女性ならではの

  ライフスタイルの変化に

  対応できるようになる

   のです。」

涼子「どういうことですか!?」

吉永「では、会社員と個人事業主、

   それぞれ1方に絞るリスクと

   組み合わせることによって

   生まれるメリットに

   ついてお話しましょう。

   まずは会社員について。

   昔は会社員(E)といえば

   『安定』の象徴でした。

   ですが今はどうですか?

   会社にいれば

   どんどん昇給する?

   そんなことはありませんよね?

   今や終身雇用も年功序列も

   過去の遺物となってしまいました。」

 

夏美「大手の企業でさえも、

   事業規模の縮小や大量解雇、

   早期退職者の募集など

   行っている時代です。

   会社に雇用されているから

  安心という時代ではない  

   のが分かりますよね。」

img_a33e0a965ab7a2904e4a02106be414cb300172

吉永「次に個人事業主について。

   最近、『好きなことを仕事に』と

   フリーランスとして働く女性が

   増えているのは

   ご存知ですか?」

涼子「Facebookなどで

   よく見かけますよね。

   いつもキラキラした投稿を

   しているから、

   密かに憧れてました!」

夏美「涼子さんもお一人様起業に

   興味あるんですね~」

fb-b2

涼子「自分のやりたいことを

   仕事にしてイキイキと働く

   女性は素敵ですよね♪」

吉永「最近の起業ブームで

   フリーランスとして働く女性は

   増えています。

lancers-graph01

   日本国内における

   フリーランスの割合は

   労働人口の19%にあたる

   1228万人。また一言に

   フリーランスと言っても

   4種類のタイプに分かれます。」

lancers-graph02

涼子「E+Sにあたるのは

   副業系すきまワーカータイプ

   ですね!

   Sにあたるのは

   自由業系フリーシニアで、

   割合的には…たった1%!?

夏美 「1番多いのは、7.8%を占める

    副業系ワーカーですね。」

吉永「ビジネスはそんなに

   甘くはないですからね。

   収入面のデータも

   見てみましょう。」

lancers-graph03

吉永「どうですか?

   月収7桁という言葉を

   よく耳にしますが、

   それだけ稼いでいる人は

   ほんの一握りで、

   年収200万~400万の人が

   大半を占めています。

   Sにあたる自由業系

   フリーシニアに至っては

   年収200万以下の人が約4割

   です。」

涼子「年収200万って普通の会社員の

   お給料より少ない…。」

%e5%9b%b34-7

夏美「フリーで仕事をするとなると

   毎月の収入も

   保証されていないし、

   正直なところ、

   これだけを収入にするのは

   リスクがありすぎますよね。」

吉永「だからこそ、

   キャッシュフローの

   組み合わせが

   有効になってくるのです!

   会社員として安定した

  収入をとっているからこそ、

  新しいことに挑戦できる

   のです!」

tips-to-overcome-challenges-as-a-woman-entrepreneur1

涼子「なるほど~

   とはいえ、私にはこれといった

   取り柄も特別なスキルも

   ないんですけど…

   そんな私でも会社員以外の

   収入源を作れるんですかね?」

吉永「もちろんです!

   ここで役立つのが

   お金の知識ですよ!」

images

夏美「涼子さん、せっかくここで

   お金のことを

   学んでるんですから、

   その知識を

   活かしてみませんか?」

涼子「私がここで学んだことが

   誰かの役に立つの!?」

夏美「もちろんですよ♪

   日本ではお金に関する

   教育を学校では

   行いませんから、

   お金の知識を知らない人は

   たくさんいます

   涼子さんもそうでしたよね?

   そんな涼子さんが

   ここで学んで得した経験を

   体験談として伝えるだけでも

   誰かのためになります

   そして、そういった活動を

   収入源にすることも

   出来るんです」

d3_5648-630x420

吉永金融の世界は、知っているか

   知らないかの差で

   自分でも気づかぬうちに

   損しているということが

   往々にしてあります。

   そして、何も対策をせず

   のほほんと生きているだけでは

   理想のライフプランを

   叶えられないどころか、

   老後の生活資金さえ

   ままならないという

   事態を招きかねません。」

涼子「確かに…」

吉永お金に関して

   賢く立ち回れるのは

   やはり女性です。

   自分の理想のライフプランを

   叶えることができる、

        お金に賢い女性

   もっと増やしたいと

          思いませんか?」

涼子「思います!

   大切な家族を守ることの

   できる自立した女性に

   なりたいです!

%e5%9b%b34-8

吉永「であれば、

   やみくもに転職を

   考えるのではなく

   今の仕事プラスαで

   理想の生活を叶えられないかを

   考えていくほうが

   良いと思いますよ」

涼子「今の世の中、

   色々な働き方があるんですね!

   とっても勉強になりました。

   主人との理想の生活を

   叶えるためにも

   色々考えて挑戦してみます♥」

ABOUT ME
小松 麻美
小松 麻美
福岡県出身。30歳。2016年に入籍、2017年ハワイにて結婚式を挙げる。 結婚を機に自らのライフプランを本気で考えるようになり、想い描く理想の未来が”今”の延長線上では叶わないことがあると実感。 現在は、女性や新婚さんに、理想の未来を手に入れるための「お金の知識」を伝えている。 スクール専属のコラムニストとして活躍する一方で、夫婦でしっかりお金の問題と向き合い対策をしていくことの必要性を広める活動をしている。