投資

ボジョレー・ヌーヴォー解禁前に知っておこう!ワイン投資で稼ぐ方法

今年2017年のボジョレー・ヌーヴォー解禁日は、11月16日

ちょうど1週間後です♪

そこで、今日は解禁日前に知っておきたい「ワイン投資」についてお話しします。

ワインを今よりもっと、美味しくいただくための秘密を是非知ってくださいね。

このブログではFP事務所を舞台に、

3人のキャラクターがお金や

経済知識を易しく解説します。

スクリーンショット 2017-08-08 12.38.08

吉永所長…真面目で腕利きのFP事務所所長

涼子さん…最近金融を学び始めた新婚さん

夏美ちゃん…新米FP。明るく元気でちょっと天然

もうすぐボジョレー・ヌーヴォー解禁日

吉永所長
涼子さん、今年もまもなく解禁ですね!
涼子さん
楽しみですよね♥吉永さん
夏美
2人とも何の話ですか!?
涼子さん
実はね、夏美ちゃん…

今月16日にボジョレーヌーヴォーが解禁されるのよ!

かも、今年は日照量に恵まれ降雨量も理想的な環境で仕上がったそうなの!

ボジョレーのスペシャリスト、アンリ・フェッシも本当に有望なヴィンテージ!美しい凝縮度と豊かな香りを備えた秀逸な仕上がりになることが期待される。」と太鼓判を押すほどなの♥

ワイン好きとしては、今から飲むのが待ちきれなくて!

夏美
あ、そういわれてみれば、毎年恒例の解禁日ですね。

今はコンビニとかでもボジョレーボジョレー騒いでるから、

毎年盛り上がってるなあと思っていました。

吉永所長
ワイン好きとイベント好き以外からすればそんなものかもしれないですね。
夏美
私は、ワインよりも断然お金が好きなので♥笑

ワインを飲むお金があったら貯金しちゃいます♪

吉永所長
なら、ワインに興味を持つのも面白いかもしれませんよ。

ヨーロッパでは「ワイン投資」はお金持ちのたしなみですからね。

夏美
ワイン投資!?

なんですかそのおしゃれな投資は!?

涼子さん
あら、夏美ちゃん知らないの?

ワイン好きの私はちゃんと押さえてあるわよ♥

夏美
涼子さん一歩先を行っていますね!

教えてください~

吉永所長
では今日は「ワイン投資」について見ていきましょうか!

 

ワイン投資最大の魅力とは?「ワインは2ケース買え」

涼子さん
では、まず「ワイン投資」の歴史から。

ワインへの投資は、欧米の富裕層の間では古くから行われてきていたの。

これは、ワインの特徴がよくわかっていれば単純な話なんだけど、

その特徴とは何だと思う?

夏美
ワインの特徴…ブドウでできている??
涼子さん
もう夏美ちゃんったら(笑)

ワイン投資の最大の魅力、それは高級ワインの毎年の生産量に上限があるため消費量が増えること

そして、供給が減れば自然と希少性が高まること。

つまり、熟成されるほど価値が上がる!!

これが魅力なのよ♥

夏美
なるほど~!

確かに投資っぽい!

吉永所長
ワインは、”1つの銘柄でも同じものは2度と作れない”と言われる唯一無二の存在

ワインは、天候の影響を大きく受けるぶどうの出来によって、毎年価値が大きく変わります。

夏美
そうなんですか?

どれくらい変わるものなんですか?

吉永所長
ここ最近の話でいうと、

2015年のぶどうの出来はよく、2016年はさらに20%ほど値上がりしました

出来の良かったワインの消費量が増えるほど、希少性は高くなり、必然的に値が高騰します。

涼子さん
これがワイン投資の特徴でもあり、魅力なのよね♪
吉永所長
欧州貴族の間では、

1ケース6本入りの高級ワインを2ケース購入するというのが習わし。

1ケースは自分で飲み、1ケースは保管しておいて、値上がりすれば売るか、子どもに相続してきたという歴史があるほどなんです。

ワイン投資に向いている人は我慢強い人!?

夏美
買うだけであとは飲んで待てばいいなんて簡単じゃないですか!

よ~し、早速ワインを購入だ~

涼子さん
う~ん、夏美ちゃんには、難しいかも…
夏美
ちょちょちょ、涼子さん?!

なんでそんなこと言うんですか!

どうして私には向かないのか、説明してくださいよ〜(泣)

吉永所長
ワイン投資というのは、長期投資が基本です。

5年、いや10年かけてワインが熟成するのを待ちながら、価格が上がっていくのを待つのです。

ですから、夏美ちゃんのように目先の利益にとらわれているようでは、少し難しいかと。

夏美
う…。そんなにかかるんですか?

確かに、私の場合、熟成したワインの栓を5〜10年も閉じておくなんて無理かも。

涼子さん
待てずに飲んじゃいそうだものね。
涼子さん
ですから、「ワイン投資」は我慢強い人が向いているのかもしれませんね。
夏美
あと、聞きたいんですけど、ワイン投資ってどんなワインを買えばいいんですか?

さすがにスーパーで売ってるのはダメですよね?

涼子さん
それはさすがにね(笑)

じゃあ次は「どんなワインが投資に向いているのか?」を見ていきましょう♥

ワイン投資に向く銘柄とは?

涼子さん
仮に夏美ちゃんがフランスボルドーの赤ワインが飲みたいなと思ったとします。

ネットオークションで買うとして、いくつかある商品の中で何を判断基準にして買う

夏美
う〜ん、私だったらワインの値段、銘柄、産地とか、お店とか・・・
涼子さん
いい線いってるわ!

実はワイン投資をする上で重要なのは、

「どの銘柄をどのお店で買うか」なの。

これはワイン投資の世界では有名な話で、

フランス・ボルドー地区の5大シャトーの銘柄、高級赤ワインで決まりよ。

夏美
5大シャトー?

どうしてそこがいいんですか?

涼子さん
ボルドー地区には8000〜10000箇所もの醸造所があると言われてるんだけど、その中でも、

  • シャトー・ラフィット・ロスシルド
  • ャトー・マルゴー
  • シャトー・ラトゥール
  • シャトー・オー・ブリオン
  • シャトー・ムートン・ロスシルド

この5つのシャトーが醸造した赤ワインは世界的に需要があるの。

もちろん、これ以外にも、スーパーセカンドと呼ばれるフランス各地の銘柄や、ブルゴーニュ、シャンパーニュなども需要があるわ。

※「ボルドー五大シャトー」とは、1855年のパリ万国博覧会において、フランスのボルドー・メドック地区の格付けで“第一級”の称号を与えられた4つのシャトー(醸造所)と、1973年に昇格になったシャトー・ムートン・ロスシルド、これら5つの世界トップクラス・シャトーのことを指します。(引用元:アサヒ

夏美
へ~

きっとここで作られるワインはめちゃめちゃ美味しいんでしょうね!

吉永所長
ネットオークションでは、販売元(セラー)など名前を明示する義務がありますから、どのお店で買ったのかというのは、特に重要なことですね。

また、5大シャトーを選ぶ理由はそのブランド力から、株に例えれば大型安定株と言われることにあるでしょう。

大きく値崩れすることもなく、時間をかけて上がっていく傾向にあります。

夏美
ちなみに、気になるお値段はどれくらいですか?

涼子さん
5大シャトーの2016年ヴィンテージは1ケース40万円程度で購入できるわ。

スーパーセカンドともなれば、6〜7万円から購入できるし、

サラリーマンやOLの方でも手が出しやすいわよ

ワイン投資の実践編:どうやってセリに出すの?

夏美
これなら、私にもできそうですね。

だけど、だけど・・・もし手元にワインがあったら、私やっぱり飲んじゃいそうです!!

それに、いざ売りに出すとき、どうしていいかわからないです。

どうしたら良いでしょうか、涼子さん!

 

涼子さん
そんな夏美ちゃんにオススメなサービスがあるわ!

イギリスには、個人投資家向けにワイン商がいくつかあるんだけど、

そこにはネットで購入したワインをそのまま保管してくれるサービスがあるの。

例えば、英国最古のワイン商ベリー・ブラザーズ&ラッドはその一つ。

ここで投資ワインを購入すると、英国本社のホームページ上で個人アカウントが設定され、購入価格と現在の価格が表示されるわ。

ここは世界中の顧客が売買できるオークションサイトを運営しているから、必要な時にすぐにそのまま売りに出すこともできるの♥

夏美
最高のサービスですね!!

あと気になるのが、売りに出すタイミング!

「今が売り時」ってどうしたら分かるんですか?

売り時は「Line ex Fine Wine 100」指標を参考にしよう!

吉永所長
ワイン投資には、本来2種類の投資方法があります。

  1. 先物買い…2〜3年後にできるワインに投資する方法
  2. 現物買い…瓶詰めされたワインへ投資する方法

ワイン投資には、投資向きワイン100銘柄の取引価格を指数化した「Fine Wine 100 – Liv-ex」 という指数があります。

これを見て、「今、何を買うのか」「何を売りに出すのか」を決めるんですよ。

夏美
まるで株取引みたいですね!
涼子さん
意外と簡単そうでしょう?

今年はボジョレーを飲みながらワイン投資なんて、貴族気分になれるかもしれないわね♥

今日のまとめ

では、今日のまとめです。

ポイントは5つ。

  1. ワイン投資は、長期投資が基本!
  2. ワインの熟成とともに5〜10年の長期視点で価格が上がるのを待とう!
  3. 世界的に需要がある銘柄は、フランスボルドー地区の5大シャトーの高級赤ワイン。
  4. サラリーマンやOLでも始められやすい価格から投資ができ英国のオークションサイトでは購入から保管、売りに出すまでサポートしてくれるサービスもある
  5. 投資向きワイン100銘柄の取引価格を指数化した「Fine Wine 100 – Liv-exを参考に売買タイミングを判断しよう。

今日も、お金の秘密辞典をお読みいただき、ありがとうございました。

ThousandVentures 公式LINE@

金融のニュース、クイズ、豆知識のお得情報の配信はこちら♪

ID検索「@tkr2273x」でも検索できます☆

↓↓↓ここをクリック↓↓↓

LINE@
こちらの記事を読んでいただいた方に
セミナー割引クーポンをプレゼント★
≪クーポンはこちら≫
0310
≪セミナー申し込みはこちら≫
https://goo.gl/forms/sfZhncAEUYocFHL93
こちらは誰でも申し込み時に
この≪0310≫を入力するだけで
参加費が1000円オフになります。

●友人からの特別招待枠とブログクーポンの併用はできません

ABOUT ME
阿部 詩音
阿部 詩音
「生きることにお金はつきもの!」をモットーに、生き方と働き方にまつわる「お金の知識」を分かりやすく解説している新米コラムニスト。 サービス業に従事している経験を活かし、ホスピタリティに満ちた分かりやすいコラムを得意とする。