2016年4月に電力自由化が
始まって早1年。
2017年4月にとうとうガス自由化も
始まりました!!
光熱費は家計の6%と少ないですが、
必ずかかってしまう
大事な「消費」です。
固定でかかってしまうものだからこそ
自分に合った正しい光熱費を選択し、
日々の支出を抑えていきましょう♪
-300x199.png)
このブログはFP事務所を舞台に、
3人のキャラクターがメインとなって、
お金や経済の知識を易しく解説します。
左☆涼子さん…最近金融を学び始めた新婚さん
中✩吉永所長…FP事務所所長。30代前半真面目な実力派FP
右✩夏美ちゃん…新米FP。明るく元気でちょっと天然
電力自由化とは?





変えることで安くなるってよくいってるCMとか…

安い電気か、稼ぎのいい夫かで、最後に次は旦那さんを・・ってやつですよね!

安くなるっていうところで覚えましょうよ笑

ただ実際それに隠れているけど、なぜ変えると安くなるのかしら?
自分にあう電気の会社を調べたいけど、どういうことから変わるのかよくわからないわ


電力自由化の仕組み

今まで地域独占だった
電力会社だけでなく、
他業種企業も対象に
市場をオープンにすることで、
サービスや料金の競争を
促進するというものです。






新規参入企業はすでに様々な料金プランを提供しています。



切り替えれば誰でもお得になるわけではなくて、条件によっては高くなるケースもあるので要注意です!


特に30A以下の家庭や1人世帯は要注意です。


というのも、オール電化はすでに割安な料金プランになっているからです。
深夜時間帯が安くなるオール電化住宅の割引率は約5~10%なんですが、これは切り替えで割安になる金額とほぼ同じなんです。



切り替えにはスマートメーターへの交換が必要となりますが、特殊な場合を除いて工費は無料ですし、必要な書類も基本的には検針票だけでいいんです。
それ以外の手続きも新しい会社がすべてやってくれるので、本当に簡単なんですよ。


①普段使っている使用料を
チェックする
②電気料金の比較サイトで
割引額を試算する
簡易的に調べるなら新電力比較サイト
詳しく調べるなら電力比較サイト エネチェンジ
③希望の業者に申し込む
申し込みは電話1本で済みます。
現在契約中の電力会社へ
連絡する必要もありません。


『エネチェンジ』の方は、普段の電気使用量や在宅状況などの細かい条件も入力するので、よりリアルな節約額を知りたいときにいいですよ

ちなみにマンションでも電力会社って変えられるんでしょうか?

高圧一括受電ではなく、電気使用量のお知らせ(請求書)が電力会社から届いているようなら問題ありません。
ちなみに、都内でしかできないわけではなく、日本全国で関係しますよ


引っ越しで解約せざるを得ない場合は、引っ越し先がエリア外なら違約金は発生しません。
しかし契約中の会社が同エリアで展開していた場合は、違約金が発生します


また日中いるかどうかでも選択するプランが変わってきます。
自分にとって一番あうプランを『エネチェンジ』で調べることをオススメします!


ガス自由化って何?


電力自由化はよく聞いたことがありますけど、ガスの自由化って初めて聞きます。


確かに気になります!!

電力自由化だけでなく、ガスの自由化についても詳しくお話ししましょう。


家庭で使うガスには、3つの種類があります。
-
都市ガス
ガス導管を通して家庭にガスを届く
-
簡易ガス(団地ガス)
70戸以上の団地などで、敷地内にガス発生設備をおき、各家庭にガスが届く
-
LPガス(プロパンガス)
LPガス会社の人が、LPガスの入ったボンベを家庭に配達することでガスを届く


ガスに違いがあるんですかね?

また供給方法も違い、プロパンガスは液体ガスボンベを各家庭に供給します。
都市ガスは地下の配管を 繋いで供給します。









そもそもこの都市ガスは資源エネルギー庁の資料によると、都市ガスの会社は212社で、それぞれの地域で独占供給をしてきました。
都市ガスはガス管を通って、家庭まで運ばれるという風に説明しましたよね。
都市ガス自由化になることで、このガス管を新規参入するガス会社が使用できるようになります。


配管は同じなので、安いプランを選ぶことができるんですね。
どれくらい安くなるんだろう?

電力であれば、東京ガス契約者なら年間1万円を超える割引も可能です。
電力と同じように『エネチェンジ』で確認してみましょう!!


ThousandVentures 公式LINE@
金融のニュース、クイズ、豆知識のお得情報の配信はこちら♪
ID検索「@tkr2273x」でも検索できます☆
セミナー割引クーポンをプレゼント★
0925
https://goo.gl/forms/sfZhncAEUYocFHL93
この≪0925≫を入力するだけで
参加費が1000円オフになります。
●友人からの特別招待枠とブログクーポンの併用はできません