老後マネー

必要なのは●●万円!?気になる老後マネー大公開

人事じゃない!今から備える介護問題

images-4
このブログはFP事務所を舞台に、
3人のキャラクターがメインとなって、
お金や経済の知識を易しく解説します。
 
3%e4%ba%ba%e9%9b%86%e5%90%88
左✩吉永所長… 真面目で腕利きのFP事務所所長
中✩夏美ちゃん…新米FP。明るく元気でちょっと天然
左☆三好さん…ごく普通のサラリーマン。妻子持ち(娘4歳)
 

シリーズを最初から読みたい方はコチラ

https://money-secret.thousand-ventures.jp/7253

Part2 介護保険サービスって何?

Part3 老後はいくらあれば安心?

 

三好「老後にどれくらい

   お金がかかるものなのかな?

   不安になってきた!!」

吉永「それでは早速

   みていきましょう」

三好「お願いします!」

吉永「そのまえにまず、

   三好さんは老後はどんな

   生活を送りたいですか?」

三好「え…どんな生活…?

   うーん、妻と二人、

   お金に苦労のない老後を

   送りたいですね。

   子供も結婚して

   孫もできているでしょうし、

   その孫にランドセルや

   おもちゃを買ってあげられる

   おじいちゃんになりたいです」

1a103331

夏美「素敵~!!

   私も兄の子供に

   色々買っちゃいますけど、

   孫だったら本当

   何でもしてあげたく

   なりますよね~」

三好「孫は子供よりも

   もっと可愛いって

   言いますしね♪

   あ~老後が楽しみです」

吉永「なるほど。

   ではその老後生活を

   実現するためには

   一体いくらかかるか

   みていきましょう。

   三好さんはどれくらいの

   お金が必要だと思いますか?

三好「うーん、今のままの

   貯金ペースでいくとして…

   大体1000万円位かな?

column-spend-mote-top-768x480

夏美「おお!三好さん大金ですね♪」

三好「でしょう!

   吉永さん正解ですよね?」

吉永「三好さん…夏美ちゃん…

   恥を知りなさい!!

  不正解中の

  不正解です!!

e7cf54931cc897716b3b6bedc93e1bdf

三好夏美「えええええ!!」

吉永「1000万円ぽっちじゃ

   5年生きられたら

   いい方ですよ」

三好「持って5年…!?

   どういうことですか?」

吉永「まず考えたいのが、

   生活費です。

   世帯主が60歳以上の

    家庭の平均生活費は

   27~28万円と

   言われています

三好「たしかに普通に暮らしていても

   それくらいの金額は

   かかってきますよね」

吉永「では、この生活費を

   どうやって賄うか

   考えてみましょう。

   三好さん、

   老後に入ってくる収入と

   言えば何だと思いますか?」

三好「老後ってことは、

   もう退職していますから…

   年金でしょうか?」

161011_item5

夏美「年金!

   でも私たちの世代は

   年金がもらえないって

   聞きますよね?

   そんな中、

   年金を収入と見なすって

   リスクが高すぎませんか?」

吉永「年金も立派な収入に

   なりえますよ。ちなみに、

  年金を出さないと

  公言してしまうと

  周りの国からの

  信用力を失うため、

  出さないという選択肢は

  あり得ないと言われています」

夏美「じゃあ、ちゃんと年金は

   もらえるんですね!」

三好「良かった~

   きちんともらえるなら

   何も問題ないですよね?」

吉永そこが大問題なんです!!

   年金の受取金額ですが、

   厚生年金は現役時代の報酬額、

   国民年金は納付期間によって

   大きく変わっていきます。

  だいたい夫婦平均で

 公的年金の受給額は、

 厚生年金で月額約14.5万。

 国民年金でも約5.4万円です

20141113001

三好「約20万円か~

   意外と多いですね!」

吉永「ただし!

   公的年金がもらえるのは

   65歳からです。

   60歳で退職した場合、

   公的年金が出るまで

   5年間の無収入期間

   あります。」

8454975_s-300x200

三好「無収入期間!!

   大変じゃないですか!!」

吉永「だから大問題と

   言っているんです。

   この無収入期間があるので、

   その分の資金を

   用意しなければいけません」

三好「さきほど60歳以上の

   平均生活費が

   約28万円だったから…

   計算すると…えっ!」

吉永60カ月無収入と考えると、

   最低でも年金受給まで

   1680万円は用意する

   必要がありますね」

三好「1680万円!!

   そんな大金、厳しすぎる・・」

吉永「それだけではありませんよ。

   年金がもらえるようになっても

   生活費28万円に対して

   年金支給額は20万円。

   月々の収支は

   マイナス8万円です

   現在の日本の平均寿命は

   男性80.79歳。女性は87.05歳。

  65歳から20年以上は

   生きることを考えれば、

  もっと必要です

三好「そ、そんな…

   これからどうすれば…

   あ!でも退職金が

   あるじゃないですか!!

   退職金があれば

   老後は安泰じゃないですか?」

吉永「退職金ですか…

   それはどうでしょう?」

三好「なんですかその不敵な笑みは!

   退職金だけでは駄目な理由が

   あるんですか?」

吉永「ではそのワケを

   次回お話ししましょう!」

ABOUT ME
吉田恵美
吉田恵美
Thousand Ventures公認講師。 『幸せなお金持ちを増やす』という会社理念のもと、一般の方にお金の守り方を教えるマネースクールの講師、FPとして活躍中。 特に自らが実践した「OLでも投資家になれる方法」「節約術」などの授業が好評を博している。