貯金だけでは老後貧乏一直線

前回は看護師がいかに他の仕事に比べ年収が安定しているか、
でもそれでも貯まらないお金事情についてお伝えしました。
今回は貯金だけではどれくらい足りなくなるのかお伝えしていきます。
part2【貯金だけでは老後貧乏一直線】




現在の日本の現状は?





引用元;http://www.cash-learning.com/bank/7858/

そうです。日本はマイナス金利などの影響もあり銀行に預けてもお金が増えなくなってしまいました。」
仮に100万円預けたとしても1年で普通預金は10円、定期預金は100円です。
ここから20.315%が源泉分離課税されて引かれるので結局普通預金で7円、定期預金で79円しか増えません。おまけに時間外でATMから引き出すと108円以上引かれるので100万円が元本割れになります。








貯金だけで生活した場合は?





引用;Thousands Ventures


老後まではいくら必要?





引用;Thousands Ventures


仮に27歳の女性が60歳までに5000万円貯めるに毎月の貯金額は
5000万円÷33年÷12ヶ月=約12万6000円貯めないといけませんよ!


さらに追い討ちをかけますがアベノミクスの金融政策の一つに長期のデフレ脱却をし経済成長を目的とした
毎年の物価上昇率2%をあげています。
これは30年で見ると物価が2倍になるため今の老後資金も物価上昇に備えて2倍用意する必要があります。
引用:http://emaxis.muam.jp/sbisec/about/j_inflation.html

そうなると1億円貯めないと物価上昇に勝てないということですか…
でも貯金だけでは老後貧乏になることがよくわかりました!

私も貯金だけしている友人に早速伝えます!でも貯金がダメなら
どうやってお金を増やしていけばいいんですか?

看護師は特に仕事が不規則で大変でもあるので次回以降は
看護師に合わないお金の増やし方、
合うお金の増やし方をご紹介していきます。