ライフプラン

知らなきゃ損!ファイナンシャルプランナーってどんな職業?

突然ですが、あなたは人生得して生きたいですか?

「そりゃ、そうでしょ!」と思った方に朗報です。

実は気づいていないだけであなたは恐らく損をしています

しかも、かなりのお金を…

「一体それはどういうことなのか」を今回はお話していきます。


このブログはFP事務所を舞台に、

3人のキャラクターがお金や

経済の知識を易しく解説します。

涼子

左✩吉永所長…FP事務所所長。30代前半真面目な実力派FP

中✩涼子さん…金融知識を勉強し始めた新婚さん。夏美ちゃんと仲良し

右✩夏美ちゃん…新人FP。24歳。明るく元気でちょっと天然

FPっていったい何の略?

涼子さん
夏美ちゃん!

FPって一体どういう職業なの!?

夏美
りょ、涼子さん、突然どうしたんですか?
涼子さん
私ここのところ吉永さんと夏美ちゃんにお世話になってるでしょ?

夫に「今日もFPさんに話聞いてもらったの♪」って話してたら、

夫に「FPって一体どんな仕事なの?」って聞かれて…

言われてみると、私FPって何なのか分かってないことに気づいたの!!

夏美
え~~~~!

分かってなかったんですか!?

あんなに通っていたのに!?

涼子さん
うぅ…恥ずかしながら…
FP?
吉永所長
FPというのは、ファイナンシャルプランナーの略称です!
夏美
あ!所長!
吉永所長
まさか涼子さんがFPという職業を理解していなかったとは…

悲しいですが、確かにFPがどういったものかを知る機会は少ないですからね。

今回はファイナンシャルプランナーの仕事内容についてお伝えしましょう!

涼子さん
よろしくお願いします

ファイナンシャルプランナーって?

吉永所長
では、まず涼子さん。

涼子さんは自分の人生、お得に生きていると思いますか??

涼子さん
え?!お得ですか?!

ど、どうだろう・・・

夏美
お得と聞くと、スーパーの安売りを思い浮かべますね。
お買い得
涼子さん
夏美ちゃん、安売りって(笑)

でも、結婚式費用や旅行代とか、生活にかかるお金が安く済むならお得ですよね♪

吉永所長
そうですよね!

私たちの人生の節目節目にお金というものが関わってきます。

生命保険や住宅購入、結婚したら結婚式費用、子供ができたら子供の教育費など金額も小さくはありません。

それらをいかにお得にさせるかがとても重要になってきます。

そのお手伝いをするのが私たち、ファイナンシャルプランナーなのです!!

涼子さん
そうだったんですね!
夏美
お金に関する知識って、普段の生活じゃ、なかなか取り入れられないですよね?

難しそうだしなんとなくあとでいいやって思ってしまって、いざ直面したらアタフタしちゃうし。

ファイナンシャルプランナーはそんな人を助けるために存在するんです!

逃げる画像
涼子さん
そうなのね~

確かに自分じゃお金の勉強をなかなか知らないから、教えてもらえるととっても助かるわ

吉永所長
金融は専門分野だからこそ、プロの力を借りるのが最も効率的な方法です。

では、更に詳しい仕事内容を説明しましょう。

ファイナンシャルプランナーのお仕事って何?

吉永所長
夏美さん、

私たち、ファイナンシャルプランナーを一言でいうとどんな存在ですか?

夏美
う~~~ん。そうですね。

私は、「ファイナンシャルプランナー=人生のパートナー」だと思います!

人生のパートナ
吉永所長
その心は?
夏美
人は生きていく中で、節目節目にライフイベントがありますよね。

そのライフイベントに対してお客様に様々なアドバイスをして、寄り添っていくから「人生のパートナー」かなぁと。

涼子さん
様々なアドバイスかぁ。

例えば、子供の名づけとか?お葬式会場の選び方とか??

夏美
涼子さん、それはちょっと違います(笑)

例えば年金とか保険金とか、人生でお金に関係することが色々あると思うんですけど、そういうのを一緒に考えてアドバイスするというか・・・

吉永所長
夏美さん、素晴らしい例えでした!

涼子さん、具体的な内容をお伝えしましょう。

ファイナンシャルプランナーはまず、お客様のライフスタイルや経済環境を踏まえながら、

家族状況や収入と支出の内容、保険などの

あらゆるデータに基づいて現状を分析します

状況
涼子さん
自分じゃわかっていないことも多いから、

客観的に分析してもらえるのはありがたいですね。

吉永所長
そしてその上で、お客様のライフプラン上の目標達成に向けて、

問題や不安を解消するために、

長期的かつ総合的な視点で様々なアドバイスや

資産設計を行い、その実行を援助します。

涼子さん
し、資産設計?

なんだか難しそう・・・

夏美
簡単に言うと、涼子さんの家計のホームドクターですよ!
家計のお医者さん
涼子さん
ホームドクター?!

かかりつけ医ってこと??

夏美
そうです!

例えば、涼子さんが何かの病気にかかったとします。

お医者さんは涼子さんの体を診て、病気の進行具合や用意できる治療費、体力などを考えた上で、病気を治すための方法や流れを提案してくれますよね?

なので、FPは家計のお医者さんのようなものなんです!

吉永所長
夏美さん、素晴らしい例えですね。

涼子さん、少しは分かりましたか??

涼子さん
はい!とても分かりやすい説明でした!
吉永所長
具体的に例えます。

現在30歳で、10年後にマイホームを建てたいとしましょう。

10年後にちゃんと購入できるように、その人の収入などを踏まえながら

一番効率的にお金を用意する方法を考えて、

その目標達成に向けてサポートしていく

のがFPの仕事なんです。

涼子さん
なるほど!

それは頼もしいですね!

夏美
だんだん分かってきてくれて嬉しいです♪
吉永所長
こうやってFPの力を借りることはとても大切です。

人生をお得に生きるために自分である程度の知識をつけることももちろん大切ですが、仕事やプライベートの片手間でする勉強で足りるほど金融の世界は浅くありません。

人生の節目節目でプロの力も借りて、賢くお得に生きるのをお勧めします

涼子さん
なるほど~。

これから長い人生損しないためにも家計のかかりつけ医は必須ですね!

ちなみに、どのくらいの範囲までなら相談可能なのかしら?

吉永所長
では、その相談内容についてもお伝えしていきます♪

FPに相談すべきこととは?

夏美
FPは金融知識の専門家なので、お金に関する相談ならなんでも大丈夫です!
涼子さん
なんでもかぁ・・・

私に関わることと言えば、夫の保険のこととか子供ができたときの保険とかかしら?

両親が亡くなった時の相続とかも相談できるの

吉永所長
もちろんです。

その他にもマイホームの購入やお子様の教育費の工面と言った、人生の節目節目に必要なお金を考えるお手伝いをさせていただいていますよ。

この図を見てください。

結婚してから、死ぬまで私たちは何かとお金がかかるんです。

ライフイベント
涼子さん
こう見ると、本当にそうですね~。

ファイナンシャルプランナーがどういう職業で、

得する人生を送る手助けをしてくれるというのがよく分かりました!

これで夫にも自信をもって説明できそうです♪

吉永所長
それは良かったです。

せっかくですから、気持ちも新たに今からファイナンシャルプランニングを受けてみませんか?

涼子さん
是非お願いしたいです♥

ちょうどマイホームが欲しいなって思っていたので♪

夏美
では次回は実際にどういった感じでプランニングするかを実感しましょう♪

次回 「FP直伝・夢をかなえる資産運用」は翌27日 16時公開です

★関連記事★

信頼できるFPの選び方

https://money-secret.thousand-ventures.jp/11622

ThousandVentures 公式LINE@

金融のニュース、クイズ、豆知識のお得情報の配信はこちら♪

ID検索「@tkr2273x」でも検索できます☆

↓↓↓ここをクリック↓↓↓

LINE@
こちらの記事を読んでいただいた方に
セミナー割引クーポンをプレゼント★
≪クーポンはこちら≫
0101
 
≪セミナー申し込みはこちら≫
https://goo.gl/forms/sfZhncAEUYocFHL93
こちらは誰でも申し込み時に
この≪0101≫を入力するだけで
参加費が1000円オフになります。

●友人からの特別招待枠とブログクーポンの併用はできません