税金

税金がかからない国が存在?!オフショア地域とは?

税金から見えてくる日本と世界の金融実情

20120626_tax
このブログはFP事務所を舞台に、
3人のキャラクターがメインとなって、
お金や経済の知識を易しく解説します。
左✩吉永所長… 真面目で腕利きのFP事務所所長
中☆涼子さん…最近金融を学び始めた新婚さん
右✩夏美ちゃん…新米FP。明るく元気でちょっと天然

シリーズを最初から読みたい方はコチラ

https://money-secret.thousand-ventures.jp/7617

 

Part2 税金がかからない『オフショア地域』って?

1652488_paradiso_fiscale_fai_da_te
吉永「前回は、世界から見た
   日本の税金について
    お話ししました!
   今回は
  税金が免除される地域
   について
   見ていきましょう!
 
涼子「税金がかからないなんて、
   そんな夢みたいな地域    
   本当にあるんですか?」
 
吉永あります!    
   まぁ正確に言うと、
   税金の必要のない国    
   というべきでしょうか。   
 
   そういった国のことを    
   タックスヘイブン又は
   オフショア地域    
   といいます」
 
涼子「ヘイブンって…
   税金の天国ってことですか?」
 
夏美「タックスヘイブンの
   ヘイブンは    
   天国(HEAVEN)ではなく、    
   避難所・港(HAVEN)    
   の方なんですよ」
 
吉永税金が優遇されている    
   場所ということですね。    
   そういった地域は
   以下の資料をご覧の通り
   ほぼ島です!」
 
taxhaven
 
涼子「そんな国があるんですね!    
   でも、税金が無かったら 
   国が回っていかないんじゃ?」
 
夏美「確かに、日本などでは
   国の主な収入は税収入であり、
   税金がないと社会保障や
   インフラ・公務員の給料を
   まかなえないですよね」  
 
吉永いい目のつけどころです!
 
   実はタックスヘイブンには  
   自国の産業がありません。
 
   現在タックスヘイブンと
   言われている国々は   
   元々、主産業がなく、
   世界経済においては
   衰退の一途を辿るのみと
   言われていました。  
 
   そこで、    
   あらゆる税を
  無税にして、    
  海外企業や大富豪の
  資産を集めることで    
  国内に雇用を
  生み出そうと
    したのです
 
taxhaven01
 
涼子「なるほど!    
   だから税金がなくても
   国が成り立つんですね」  
 
吉永「はい。
   こういった仕組みの元、    
   モナコ公国やマン島、    
   ケイマン諸島やパナマ
   といった国々は、
   自国の経済を    
   回しているんです 」
 
涼子「へ~
   うまいこと考えたんですね!
   でも、大金持ちや大企業が
   タックスヘイブンに
   資産を入れてしまうと、
   元いた国は税収入が減って
   困ったりしませんか?」  
 
吉永「涼子さん、
   素晴らしい
   目のつけどころです!!
   そう!それこそが一時期
   問題となった部分です。
 
   多くの資産家や企業などが
   タックスヘイブンへ
   お金を逃していたんです
20130216_ldp001_0
涼子「それいいんですか?」
 
吉永当然やってはいけません!        
   国の唯一の収入は
  税金です。    
   税金を逃すということは    
   日本であれば
   税理士法で    
   脱税にあたるので
  刑罰が課せられます!」
 
涼子「やっぱり~」
  
吉永「ちなみに、世界で
   最も脱税に厳しいのは    
   アメリカです!    
   脱税をした場合、
   即刻牢屋行きです。        
   日本でも対策税制
   しかれています。    
   税率の低い国にある
   法人の所得を    
   日本での所得とみなして    
   法人税又は所得税を課税する
   という税制です。」 
 
%e5%af%be%e7%ad%96%e7%a8%8e%e5%88%b6
 
涼子「国も対策しているんですね!」
 
吉永「そうなんです。 
   実際、タックスヘイブンでの
   富裕層・大企業の税逃れは、   
   ケイマン諸島だけで
  60兆円にも
  達しています。」
 
60%e5%85%86
 
夏美「これは氷山の一角で、
   試算によれば    
   2013年以降も、
   毎年100兆円クラスの    
   お金がタックスヘイブンに
   流れている状況です。」  
 
吉永「現在の日本の国の税収は
   45兆円。
   それを考えると、    
  税を逃れている
 お金がかなりある
   ことがわかりますね。」
 
涼子「すごい額ですね!  
   流れ出てるお金で
   国は何倍もの  
   収入をあげられますね…」
 
吉永「 国が躍起になって対策するのも
   納得の数字ですよね。 
   しかし、
   考えてみて下さい。   
   なぜ富裕層や大企業は    
   お金を逃がそうと
  するのでしょう?
 
涼子「やっぱり  
   日本の税金が
   高いからですかね?」
 
吉永「確かにそれも一理あります。
   しかしながら、
   最大の理由は、
   多額の税金に見合う
   リターンがないから
   ではないかと
   思われます。
   
   前回、還元率のお話も
   しましたが、         
   多額の税金を支払っても
   何のリターンも無かったら
   支払う気がしませんよね?       
 
   取られるお金よりも    
   そのリターンが
   どれだけあるか、    
   どれだけ国民に
   還元されるのか    
   そこをきちんと考えていく
   必要があると思います」
 
夏美「確かに…   
   税金と還元率って深い
   関係性があるんですね!      
 
涼子「でも、お金持ちや大企業は
   資産がたくさんあるんだから
   その分多く払って欲しいと
   庶民の私からすると
   思うんですけど…
     この脱税を防ぐ策って
   他にもあるんですか?
 
吉永「では次回は、
   脱税防止のための    
   世界的な取組みについて    
   見ていきましょう!    
    キーワードは‘CRS’です♪」