
【GDP3000$になると】
よく耳にするGDPとは国内総生産の事で 国内の生産活動による商品・サービスの産出額から原材料などの中間投入額を控除した付加価値の総額になります。 簡単に表現すると国の売り上げみたいなものです。※若干違いはありますが・・・
①大富豪と貧民の国
②みんな中所得の国
※どちらも平均するとGDP3000ドルになる場合はあるので、一概にはいえません。 ここでは、極端な例外は除いて考えていこうと思います。 では、GDP3000ドルを超えてくると何が起きてくるのか??

例えば自動車
が走るようになり、道路などのインフラが整備されていく。 結果として、更に物流等も盛んになる。 そして更に消費や生産が促進されていく ・・・という、正のスパイラルが起こる可能性があります。【3000$を越える国】

では、なんとなくイメージが沸いてきたところで 諸外国の一人当たりGDPを見ていきましょう。 行ったことがある国がある方は、GDPの違い毎に、なんとなく町並みがイメージできるかもしれませんね。


※別の参考表。少し古いですが・・・・

