では、前回の続きからいきますね。
出産育児一時金や、出産手当金、育児給付金について、今後はお話をしていこうと思っています。
ですが、順番として今すぐやっておいたほうがいいことを、今回はお話します。
はい。
優先順位が高いものから、詳しく説明していきたいと思います。
確かに。
できれば同時に色々勉強して、行動したいと思ってます。
時間は限られているし、体は一つしかないし・・・。
優先順位を教えてもらえると助かりますね♪
私も何から手を付けていけばいいのか、実はわからなくて・・・。
やるべきことから、順に教えて頂けると助かります!

そういって頂けると嬉しいです。
まずすべきこと、それはやはり保険です。
涼子さんは、すでにきちんと保険に入っていらっしゃいましたね?
しかし、世の中には保険に入っていない方も多くいます。
もちろん必ずしもみんなが保険に入ったほうがいいというわけではありません。
では、涼子さんは万が一の時に保険に入っておいたほうがいいと思うのはなぜですか?
あとは働けなくなったりして、収入がなくなったときに給付してくれる保険もありますよね?

お金が十分にある人は、保険に入る必要性がないのです。
何かがあったとしても自分の資産で十分対処できるからです。
保険のようにそもそも「万が一」というものに、資産がある人はお金を払う必要性はありません。
もしかしてそれなりに貯えがあれば、そんなに手厚い保障に入らなくてもいいってことなんでしょうか?
つまり、今は貯えがないから何かあったときに困る。
という人は手厚い保険にすればいいということです。
そもそも日本という国は、社会保障制度が他国に比べて充実しています。
そんなに高い保険料を払って、手厚い内容にする必要はありません。
保険は自分に合った必要最小限の保障内容の保険でも十分
といえます。
そしてどんどん貯えが増えて保険なしでも十分やっていけるなと思えば入る必要性はないのです。

お金を増やすといえば投資ですけど、そんなにすぐには増えないじゃないですか?


今回は保険についてのおさらいです。
保険は自分に合った必要最小限の保障内容で十分。


もし今妊娠を考えている方で保険に入っていないという方は、早めに入ることをお勧めします!
妊娠後に保険に入ろうとすると加入が認められない場合があるのです。
そして保険に入っている人は、保障を見直し保険料を抑えるのが大事ですね。
抑えたお金を投資に回してお金を増やす♪
次も楽しみにしていてください。
