
ファイナンシャルプランナーって何?
Episode3~2~
「魔法の投資法・ドルコスト平均法」
涼子「さあ早速昨日言っていた為替リスクを 回避する方法教えてください!」 吉永「では率直に言いましょう。 その方法とは、ドルコスト平均法です。」

吉永「一定金額を積立て続ける
ただそれだけです。」 涼子「えっ!?それだけですか?」 吉永「分かりやすく説明しましょう。 例えば、涼子さんの友人が 会社を作ったとします。 その友人の為に、その会社に 投資をしてあげたい。 しかし、資産が手持ちが少ないので 一括投資は難しい。 なので毎月1万円ずつ 投資をしていくと決め 1年間投資していくとしましょう」 涼子「はい」 吉永「もし仮に1株=1万円であれば 買える株は1株ですよね?なので、 まず1ヶ月目は1万円で1株を購入します」


21250円の損失
となってしまいます。」 涼子「全然リスク回避になってないー!」 吉永「待ってください。 今まで株価がどん底だった 友人の会社でしたが、 なんとか事業が軌道に乗り始め、 徐々に株価が回復してきました。 1株3000円まで戻ってきました。 そうしたらどうでしょう? どれくらい利益が出るかというと… 3000円×39株=117,000円 売値117,000円-投資金額70000円=41,700円なんと…
投資金額の50%以上
の利益が出るのです。」 涼子「ええ~スゴイ!最初に投資し始めたころの 株価にならなくてもいいんですね!?」 吉永「そう、投資し始めた1株1万円まで 戻らなくても利益は出るんです。 ちなみに株価が1万円まで戻ったとすると 10,000円×39株=390,000円 売値390,000円-投資金額70000円= 320,000円投資資金の約5倍の
利益を得ることが
出来ます」

涼子「きゃー♡最高ですね!」
吉永「さて思い返してみてください。 今回はお金がないので 月に1万円しか投資してきませんでした。 しかし仮に、最初に資金があって 一括で7万円を投資していたとしたら どうなったでしょうか? 株価が3000円に戻ったところで 投資当初の株は1万円なので
70%のマイナスです。
つまり、株価が1万1円以上にならないと 利益を取ることが出来ないのです」 涼子「そうか! 最初に投資したときの株価に戻らないと 損すると私が思ったのは 一括投資にしているときなんですね。 ということは、一括じゃなくて 毎月ちょこちょこ投資した方が 儲かるってことですか?」 吉永「その通りです!ドルコスト平均法は
負けにくい投資方法なのです!
ニュースで○○ショックという 言葉を聞いたりしますよね? こういう時は株価が大暴落するので、 一括投資をしていると 非常にリスクが高くなります。 例えば、600万円の資産があった際に 一括投資をしてみるとします。 色々なパターンの相場の動きで シミュレーションをした場合 このような結果になります。


リスクヘッジをしながら
利益を出しやすい
という最強の投資手法なんです。 これを使うことによって、 為替相場に一喜一憂せずに 資産を増やしていけるんです」 夏美「そしてさらにドルコスト平均法には メリットがあるんです! 次回乞うご期待!」