保険

4-1 人生で2番目に高い買い物なーんだ?

4.1↓初めての方は是非こちらから↓

ファイナンシャルプランナーって何?

111

episode4-1

「徹底見直し!保険のすべて」

 

涼子「うーん…どうしよう?
   結婚したんだから保険に入れって 
   お母さんに言われたものの、
   どこの保険会社にしようか、
   どれにしたらいいのか、
   全然見当がつかない…」
 yjimage8G8FNNEO
夏美「お困りのようですね涼子さん!」
 
涼子「うわビックリした!
   夏美ちゃんいつの間に!?」
 
夏美「事務所の前で何かブツブツ言いながら
   立ってる人がいたら様子も見に来ますよ。
   今日は保険のご相談ですか?」
 
涼子「ええ。今まで保険に
   入ってなかったんだけど、
   結婚したからには入らなくちゃと思って」
 
吉永「涼子さん前フリありがとうございます。
   では今週のテーマは保険ということで!
   保険の基礎知識はもちろんのこと、
   保険料をタダにする方法まで
   どどんと説明していきましょう」
 1
涼子「先生待ってました!」
 
吉永「ではまず初めにクイズです!

  人生で1番高い買い物は何でしょう?」

 
夏美「城!」
siro
涼子「家?」
 yjimageV6MVQ3W9
吉永「夏美君の回答に引っかかりますが…
   まぁマイホームは城に例えられますしね。
   2人とも正解です。」
 
涼子「前に頭金の話を聞いてて思いましたけど、
   家って本当高いですもんね」
 

吉永「次に、人生で2番目に高い

   買い物は何だと思いますか?」

 
涼子「ええ~2番目…なんだろう…車?お墓?」
夏美「これ自信あります!
   ずばりヘリコプター!」
 
吉永「全然違います。
   というか一般のご家庭は
   ヘリ買わないですからね!?

  正解は生命保険です!

 yjimage29VBHNC2
涼子「生命保険がですか!?
   でもCMとかで見る限り、
   月々に支払うのって
   5千円くらいじゃないですか?
   それなら40年払っても240万円ですよ?」
 
吉永「そもちろん人それぞれです。
   ただ平均値で言うと、
   人生の支出で2番目に多いのが
   生命保険の保険料なんです。
 
   どういうことか説明しましょう。
   今、生命保険に加入している人の約80%が
   『定期付き終身保険』といわれるものに
   入っています。仮に30歳で 
   こういった保険に入ったとすると、
   保険料はおおよそ月々2万円くらいに
   なります。」
2man
涼子「60歳まで30年払ったら

   720万円!?高っ!」

 img_972a93bd3ab9ac2fd5d8f86d806427d734232
吉永「実はそんなものじゃ収まらないんです。
   この保険に入っていると、
   万一のことがあった場合
   3100万円の保険金が出ます。

   しかし、この保険の定期保険部分は

   10年問と期間が決まっています。」

 
涼子「ということは、30歳で加入したらから

   40歳で保障が無くなる!? 

   じゃあ40歳以降に万一のことがあったら
   どうなるんんですか?」
 
吉永「たったの100万円しか保険金が出ません
100man
 
涼子「ええ~そんなのって困りませんか?
   だって30代よりそれ以降の方が
   確実に死ぬ確率高いですよ?」
 
吉永「もちろん、ほとんどの人が
   『それは困る』と考えますね。
   だからこの定期保険は

   更新することができます。」

 
涼子「なんだ~一安心」
 
吉永「しかし、涼子さんが言ったように、
   30歳の時よりも40歳の時の方が
   死亡率が高いので
   保険料が上がってしまいます。
   今回の場合はおよそ月々3万円に
   上がります
 
涼子「月額1万円も!?」
 
吉永「それが10年経つと、
   また定期保険が満期になります。
   ここでも更新することができますが、
   やはり保険料は上がってしまいます。
   今回は45,000円くらいに
   なってしまいます。」
 
涼子「えっと、ということは

   30年で…1020万円!?」

 yjimageSJJ3LGA9
吉永「そしてまた10年すると
   定期保険の満期になります。
   しかし今回は更新できません。
   定期保険には更新できる
   年齢の限度があるのです。」
 
涼子「じゃあ1000万円も払ったのに
   60歳以降は何の保障もないんですか!?」
 

吉永60歳以降は

   100万円だけ保障が出ます。

   ちなみに、こういった保険には医療特約、
   要するに入院時の保障がついています。
   こちらに関しては80歳まで
   更新は可能ですが、
   60歳~80歳の20年分の保険料約250万円を
   一括で支払わなくてはなりません。

   もし払えなければ60歳以降の

   入院の保障は一切なくなります。」

 
涼子「そんな…1番病気になりそうな定年以降に
   全くサポートがないじゃないですか。
   何か詐欺に思えるんですケド」
 
吉永「もちろん、こんな酷い保険
   ばかりではありません。
   ですが、こんな酷い保険に
   加入している人が8割もいるんです
   何も知らずに流されて入ると、
   非常に勿体ないことになるのが
   お分かりいただけたかと思います。」
 
涼子「痛感しましたよ!でも…

   なんで世の中の人は

   そんな損する保険に

   入っているんですか?」

 
吉永「いいところに目をつけましたね!
   では明日は多くの人がどのように保険に
   加入したのかを見ていきましょう」
 
4-1

 ▼第二話(下記をクリック)▼

あなたもそうかも⁉マズい保険の入り方

ABOUT ME
吉永 智徳
吉永 智徳
コックからFPに転身したという異色の経歴を持つ。2児の父。 不動産投資・税金対策・保険見直し・不労所得を得る方法など、 幅広い分野をカバーする知識で、5年で資産を30倍にしたお金のプロフェッショナル。 難しい金融のトピックもユーモアを交えてわかりやすく解説してくれると人気で、 セミナー受講者数は年間3000人を超える。 また、コンサルタントとして、会社社長から主婦まで、多様なお客様のライフプランニングを務めている。