不動産

5-3 三好さん、家を買う!?

301560780.1↓初めての方は是非こちらから↓

ファイナンシャルプランナーって何?

 

第一話 「ここまで浮かせられる⁉ 徹底見直しあなたの家計」
第二話 「家賃を安くしたいなら家を買いなさい!?」
 
 

episode5-3

「結局家は借りるのと

買うのどちらがお得?」

 

三好家賃を安くするために

   家を買えって…

149
   そもそも家って買わない方が
   良いんじゃないんですか?
   前にTVで言ってましたよ」
 

吉永買うのが良い場合と

   悪い場合とがあります。

   三好さんは買った方が

   良いケースです。」

 
三好「何でですか?」
 
吉永「まず家は買ったほうが良いか
   どうかから説明したいと思います。
   この議論の根本は、
   どちらの方が総額費用が
   お得になるかに尽きると思います
money_house
   しかし結論から言いますと、

  コストはほぼ同じです。」

 
三好「そうなんですか?」
 
吉永「はい。初期費用がかからないとしても
   生涯賃料を払い続けるのと、
   長期のローンで持ち家を買うのとでは、
   総額の差はそんなにありません
   ただし、持ち家の場合、マンションでも

   50年~90年程度で検討が必要な

   建て替えや、長く暮らす上で

   必要な大規模修繕が必要となり、

   持ち主あるいはそのご子息にとっては
   大きな負担になることが予想されます。
yjimageEE36X3N5

   一方、賃貸であっても、

   快適な条件を維持するには、

   賃料の増加や更新料も考られます。

   そのためどちらが良いとは
   一概には言えないのです。
 
   昔は、老後も賃貸で暮らすというのは、
   新規契約の難しさ、住環境の老朽化など
   高齢者にとって不安が大きなものでした。
   だから皆家を買っていた側面もあります。
yjimageSJQ5DSUR
   しかし、少子化・人口減・
   高齢化していく現在の日本では、
   住宅市場も高齢者を意識したものへと
   変わりつつあります。
   生活のケアやバリアフリー、
   コミュニティの充実など、
   様々なサービスが賃貸物件にも
   盛り込まれてきています。
   逆に、持ち家での生活に関しては、
   郊外の過疎化や建て替えの難しさなど
   不安要素が顕著になってきました」
rougo
三好「確かに、通勤通学の便利のために
   買った場所がさびれて、老後の生活が
   大変になるとか考えられますね。

  買うのも借りるのも

  どちらが良いかは

  ケースバイケースなんですね

 
吉永「その通りです。
   そして三好さんの状況をかんがみると、

 買う方がお得といえます

   理由をお教えしましょう。
   現在払っている家賃12万円の家に
   このまま35年間住んだとします。
   すると、
   12万円×12ヶ月×35年間=5040万円

  占めて5040万円払うわけですが、

  これだけ払っても賃貸なので

  手元に残る資産はゼロです。」

yjimage2W6F8FR4
 
三好「そんなに払っても
   娘に残せる資産は無いなんて!」
 
吉永「同じ金額を使うならば

  資産として残せるように

  買ったほうが良い

   というのが1点。そして2つ目は、

  月々の家に関する費用が

  安く済ませられる

   という点です」
 
三好「!! それで7万円浮くと!?」
 
吉永「家賃の分だけではそこまでは無理ですが

  約3万円支出が浮きます」

 
三好「3万円も!?」
 

吉永「しかも今より

   良い家に住みながらです」

 
三好「そ、そんなうまい話があるんですか!?
   一体どんなカラクリなんですか!?」
 
吉永「ちょっとこれをご覧ください。」
mc7059_2_b
kawasaki
 
三好「我が家と同じような広さと近さですね。
   でも2011年完成だから築3年!!
   外観もオシャレでいいな~
   やっぱり築数いっているとどうしても
   匂いとか気になるんですよね。」
 

吉永このマンションを買うんです

 
三好「え?」
 

吉永このマンションを買うと

   月の家賃が3万浮きます

 
三好「な、なんだってー!!!」
maxresdefault 
 
吉永「勝手に増えないでくださいね。
   説明します。
   こちらのマンションの部屋を
   買おうとした場合、
   三好さんの自己資金から行くと
   ローンで買うことになります。
   そして某銀行の10年固定金利で
   返済していくとすると、

  月々89,213円で足りるんです

   今の家賃が12万円なので、
   単純な引き算で、
   約3万円の支出が浮くというわけです。」
 
三好「そんなに月々の支払いが安くで
   こんなに素敵な家に住めるんですか!?」
 

吉永しかも資産にもなります。」

 
三好「あなたが神か!」
 
吉永「三好さんは住宅ローンの仕組みや
   金利についてはご存知ですか?」
 yjimageYMVJOE3U
三好「知っているように見えますか?」
 
吉永「では明日は住宅ローンのイロハを
   勉強していきましょう」

  5-3

 

▼第4話(下記をクリック)

これで安心!住宅ローンのイロハ

ABOUT ME
吉永 智徳
吉永 智徳
コックからFPに転身したという異色の経歴を持つ。2児の父。 不動産投資・税金対策・保険見直し・不労所得を得る方法など、 幅広い分野をカバーする知識で、5年で資産を30倍にしたお金のプロフェッショナル。 難しい金融のトピックもユーモアを交えてわかりやすく解説してくれると人気で、 セミナー受講者数は年間3000人を超える。 また、コンサルタントとして、会社社長から主婦まで、多様なお客様のライフプランニングを務めている。